日記振り返り日記。
ブログとかに書く日記って、自分も一読者(しかも一番最初に読む読者)なので、できたら後々自分が読んでも面白いと思えるようなものを日々書いていきたいなぁとは思ってるんだけれども、それが実際できているかどうかはよく分からない。でもたまに読み返してみると「ああ、そんなこともあったなぁ」とか「なにをバカなことを書いてるんだ俺は」とか楽しめてたりするので、これはこれで良いことなのだろうと思う。
僕はこういうウェブ上の日記だけではなくペンとノートを使って日々のことをちょこちょこっと書いてたりもするんですけども、それはもうホントにメモ的な感じ。そういうノートをパラパラめくって読み返してみるとけっこう面白い。そのときの出来事とかが思い出されて楽しいです。思い出作りのために書いてるわけじゃないのが逆にいいのかも。でも読み返してみるともう雑多なひとことラクガキだらけな感じなんだなこれが。
2008年はモレスキンのダイアリーを使ってたんですけど、あれって書くスペースが結構あるからムダにどうでもいいことを書いてしまうのかもしれない。
例えば...
ユニバース
まったく意味がわからない。ぜんぜん思い出せない。なんで俺はこんなことを書いたんだろう。これをメモって何するつもりだったんだ。なんだ「ユニバース」って。
「あなたはもう、誰からも命令されないでしょう。父上も亡くなった今どこへ行き何をするかは、全て自分で考えなくてはなりません。しかし負けないでくださいね。それが生きると言うことなのですから。あなたはやっと自分の足で歩き始めたのです。」
〜ドラクエ5 海辺の修道院にて
なんだこれ。またなんでこれをノートに書き写したんだろう。そのときグッと来たんだろうか。いやまぁ確かにいい言葉だけれども。
これはマイミクさんがメモ帳に落書きチックに描いてくれたイラストなんですが、なんか捨てるのがもったいないのでそのままノートに貼り付けてますw
そしてその日食べたものメモとか。
14:00にビール飲んで、夜はカレーを作ったようです。明るいうちに飲むお酒はおいしいですね。悪いことしてるみたいで。
というわけで、いつもそんな感じでどうでもいいことをメモったりしてます。もうちょっとマシなことを書く大人になりたい。